こども園日記BLOG
年中2021.03.23
年中組最後の一日
今日は年中最後の日。修了式の後にみんなで年中組の出来事を振り返りました。『めっきらもっきらどおんどん』の妖怪との思い出話に花が咲き、みんなで絵本に出てくるあの歌を歌ってみようか!と歌っていると・・・・誰かが「あれ!見て!!上の窓のところ!!!」

一斉に振り向く園児たち。何かが走り去り、巻物と小袋を落としていきました。目も心も奪われてしまったかのように空気が静まりかえりました。

そして少しずつザワザワ・・・「今の何?」「しっかっかもっかっかじゃない?!」「そうだよ!しっかっかもっかかだった!!!」
落ちてきた巻物を先生が読んでくれました。

読んでみると、どうやら妖怪たちは自分たちの住んでいる森に帰らなくてはいけなくなったようです。静まり返る園児達、、、でも妖怪たちは一つプレゼントをくれました。それは友達の証です。

「これを持っていたら、また会えるかもしれないよね。」「もう友達なんだから忘れないよ」
最後に妖怪たちが見ているかもしれないと、外に向かって言いました。
「一年間ありがとー!ずーっと友達だよー!!」

先週から自分たちの使った物や場所を掃除してきた年中組。年長さんがいなくなった分がんばらなくっちゃ!!!雑巾も上手に絞れるようになりました。

保育室の椅子や机

おもちゃや床

ホール、階段、廊下


靴箱、ロッカー

とってもきれいになりました。これで気持ちよく進級できそうです。
明日から一号認定の園児は春休みになります。二号認定の園児は明日からも元気に登園してくださいね。保護者の皆様、一年間あたたかく見守っていただきましてありがとうございました。年中で育んだ力を胸に、年長組での活躍を楽しみにしています!











