こども園日記 BLOG

こども園日記BLOG

年中2025.04.15

元気に大きくなあれ🎏 (こいのぼり製作)

「年中でもこいのぼり作りたいな!お店で見たよ!」、「お家にこいのぼり飾ってるんだ!」と園児は、5月5日のこどもの日が来ることを楽しみにしています。

みんなでホールに集まって「こいのぼり」のパネルシアターを見たり、絵本を見たり、「こどもの日クイズ」をしたりしました。

 

       

 

 

 

こいのぼり🎏を見てみると『たくさんの鱗があること』・『目がカラフルなこと』・『ひげがあること』・『尾びれがあること』を見つけることが出来ました!そして、いろいろな事に注目しながら製作のスタートです✨

①こいのぼりの尻びれをはさみ✄で切ります。

はさみの使い方を思い出しながら丁寧に切ることが出来ました。

 

 

       

 

 

 

②鱗作り。折り紙を優しく折り曲げのりで貼ります。

「鱗がたくさんできたよ!!!」

 

 

       

 

 

 

③目玉と鱗を貼り、ひげや尻びれをマジックで描きます。

「どこに貼ろうかな?」と考えながら鱗をデザインしていました。

 

 

       

 

 

       

 

 

 

完成した一人一人のこいのぼりが集まると!!とっても賑やか✨

これでJOHOKUこどもアカデミーの園庭でも、こいのぼりたちは力強く泳いでくれますね🎏

今年も楽しい『こどもの日』になりますように😊