こども園日記BLOG
年長2021.06.04
園内オリエンテーリング
外は雨、予定していたオリエンテーリングは園内で行いました!
「みんな!頑張ろうね!」

3人から4人のグループでプリントに書かれている枠の中に10個のアルファベットを埋めていきます。
園内を移動するとき、みんなが離れないように「次はここへ行こう!」と声をかけます。


〇ヒントをもち、そのエリアでいくつのアルファベットが隠されているか皆に伝えることが担当の人

〇文字を書き入れる人
〇バインダーを持ち文字をかき入れる時にしっかり支え、文字が間違ってないか確認する人


みんな、それぞれの役割をもち、力を合わせて協力しながら進んでいきます。
「次はどこへ行く?」「階段は手をはなそうね」
「ちょっと、字が難しいな・・・」「書いてあげようか?」

「こんなところにみーつけた!!」

一番最後のアルファベットはテラスにありました。雨が降っているのでレインコートを着て行きます。


最後は書き入れたアルファベットを並べ替えます。『JOHOKUKIDS』(JOHOKUの子ども達)

答えがあぶりだされたら、答え合わせをしに園長先生のところに向かいます。「正解かな?」「きっと大丈夫!」
園長先生からミッションクリアの花丸とワッペンをもらいました。


お待ちかねの弁当タイム!「やっぱり格別だ!」


最後は使ったレインコートを拭いて自分でたたんで片づけました。

このようなグループ活動を通して、友達とのつながりを深めるとともに、それぞれが自分の役割に意識をもって取り組む姿が見られるようになりました。
こんどは天気の良い日に外でやりたいね!











