こども園日記BLOG
全体2025.06.16
保護者会役員さんの活動を紹介します!~お茶会編~
6月10日(火)と6月13日(金)に年長さんのお茶会のお手伝いをしました。
お手伝いの仕事内容は、
・お運びさんの「ふくさ」の装着
・お菓子の配膳
・半月盆の回収
・「こふくさ」配布&回収
・お茶の用意と配膳
・お茶碗回収&洗う
・お運びさん用のお菓子とお茶の配膳
でした。
新体制になって初めてのお茶会でしたが、おかげさまで無事終えることができました。新メンバーの皆様、不安や緊張のある中、お手伝いいただきありがとうございました。
今回お手伝いいただいた方の感想を掲載します。
♡子ども達が小さな手でお茶碗を持ったりお作法を学んだりする姿がとても可愛らしく癒された!
♡このような機会がないと触れることの出来ない作法を学べ、貴重な経験ができた。
♡お手伝い自体は初めてでバタバタとしてしまうこともありましたが、皆さんのフォローのおかげで和気あいあいと楽しく行うことができた。
♡参観日とは違った子ども達の様子を間近で見られて貴重な時間だった。
♡年中組でのお茶会よりみんなピシっとしていて成長を感じ感激した!お茶会を通して成長する姿を見られるので楽しみ。
♡保護者同士の繋がりが少ない中で、お手伝いを通して交流できて嬉しい。
♡お手伝いの後に美味しいお茶とお菓子をいただきながら保護者の方達とお話しできるのも楽しみの一つです。
次回の保護者会としての活動は、6/23(月)の袋詰め作業の様子を予定しています。
ご参加いただく皆様、よろしくお願いいたします。