こども園日記BLOG
年長2025.06.10
年長組の様子(挨拶運動・時の記念日etc)
挨拶運動
挨拶運動が始まりました。登園してくる園児に「おはようございます!」と元気に挨拶をしたり、小さい友達を門からクラスのお部屋まで連れて行ってあげたりしています。降園時も「さようなら!」と元気に見送りをしています。挨拶が飛び交う姿は気持ちがよいです。
時の記念日
今日は時の記念日です。早く動く秒針を見て「時間は止めることもできないし、戻すこともできません。やり直しがきかない時間だから、大切にしようね」とお話をしました。
”体内時計ゲーム”心で10秒数え手を上げます。時計の10秒と合うはず!と思っていてもピッタリは難しい💦
時計の見方を聞いたり、時計の歌を元気に歌ったりしました♪時計に興味をもち意識して行動できるようになってほしいですね。
Summer day campに向けての取り組み
Rainbowクラス
・お店に何が必要か話し合いました。アイス、ジュース、ケーキ・・・話をするだけでお腹がなりそうです。
・食べ物を入れる冷蔵庫を作っています。冷蔵庫の色は何色?の問いに、自分の家の冷蔵庫の色を教えてくれた子どもたち。さて、Rainbowクラスの冷蔵庫は何色になるかな…?
Starクラス
・「寿司屋のかべに、メニューが飾ってあったよ!」という声から早速お品書きを作りました。
・ドリンクバーを作らないと、のどが渇くそうです(これは絶対必要とのこと)。箱を重ねて色を塗っています。
Skyクラス
・園外保育のバスの中でマクドナルドの看板を見て「これを作ろう!」とSkyクラスの頭文字のSの字を看板にすることにしました。
・ハッピーセットを入れるケースがあるから作って飾ろう!という発言から、おもちゃやケースを作っています。