こども園日記 BLOG

こども園日記BLOG

年中2025.06.10

6月10日は時の記念日⏰⌚!~時計と仲良しになろう~

6月10日は、『時の記念日』です。日々の生活の中で、少しずつ時間に興味や関心をもったり、時計⏰を見ながら過ごしたりすることも増えてきました。

そこで、時計や時間についての話を聞き、時計にながいはり(長針)・みじかいはり(短針)があることに気づいたり、昔は時計がなかった😲ことに驚き、太陽の影や水の流れで時間が分かったことを知ったりしました。「時計があってよかった!」、「時間がわからないと皆が集まれないね…。」、「先生みたいな時計作ってみたい。」と園児の思いがあふれる中、『アジサイ時計の製作』をしました。

 

 

1️⃣時計の形をハサミで切り、数字のシールを貼り、長針と短針はマジックで色付けをして時計を作りました。

 

 

         

 

 

    

 

 

 

 

 

2⃣大きな折り紙でアジサイのお花を折りました。

 

 

    

 

 

 

 

    

 

 

 

 

3⃣折り紙でカエルを作り、アジサイ時計と一緒に飾り付けをしました🐸✨時計は、自分の好きな時間に動かしてみました⏰

 

 

          

 

 

 

       

 

 

 

         

 

 

 

     

 

 

 

園児にとって、時間はまだ目に見えにくく、不思議なものですが今回の活動を通して、「時間って大事なんだ。」「時計って面白い!」と少しずつその意味を感じてくれたように思います😊ご家庭でも、「今何時かな?」「次は何する時間かな?」など、ぜひ一緒に『時間』を意識してみてくださいね💕園でも時計と仲良くなり楽しく時間を大切にしながら過ごしていきたいです!!