こども園日記BLOG
年長2025.07.11
Summer day campにむけて💓(Skyクラス編)
サマーデイキャンプでハンバーガー屋さんをすることになったSkyクラスはオープンにむけて色々なものを作っています!ハンバーガー屋さんをすると決まってまず初めに考えたのはお店の名前です。みんな口を揃えて「すかいなるどがいい!」とすぐにお店の名前が決まりました!そして室内の自由遊びでもハンバーガー屋さんを楽しむ姿がみられるようになっています。お店をオープンさせるのが楽しみなSkyクラスの園児がこだわったポイントが沢山あります!その中でも5つを紹介します🌟
【その1 看板】
園外保育でバスに乗った時に、バスからマクドナルドの看板や色々なお店の看板が見えて、看板を大きくする!と決まり、次の日には大きな看板を作りました。
【その2 ポテト】
「油が入ってるように見せたい!」「細めポテト太めポテト色々作る!」と沢山のこだわりが詰まった商品です!遊びの中でポテトを袋に入れるのがとても上手になり、どの園児もすでにスペシャル店員さんです😂
【その 3 ハッピーセット】
みんなが大好きハッピーセット💕どんなおもちゃを作るか話し合った時には、色々なおもちゃの名前を先生たちに教えてくれたり、お店の人がどのようにおもちゃを渡したりしているかとても具体的に教えてくれました。ハッピーセットを注文するお客様さんが喜んでくれたら嬉しいです!おもちゃの中身は買った人にしかわからないお楽しみです💛
【その4 グリマスシェイク】
ジュースを作ることになり、何ジュースを売るか話し合った時に、「グリマスシェイクを作りたい!」と言った園児。「グリマスシェイクってなに?!?」と先生たちが聞くと、「期間限定商品だよ!ブルーベリーとヨーグルト味なの!」とみんなが教えてくれました。すかいなるどでも期間限定で売りたい!という思いから数量限定で販売します!
【その5 ハンバーガー】
ハンバーガーを作ることになりどうやって作るか考えていた中で、一人の園児が「昨日てりやきバーガー食べた」というつぶやきからクラスのみんなが「ビッグバーガーもあるよね」「それも作りたい」と次々と作りたいハンバーガーがでてきました。スカイナルドでは4つの種類のハンバーガーを作りました。毎日コツコツと食材を作り、最後にみんなでハンバーガー屋さんになりきり、それぞれのハンバーガーで入っている食材が違うので、作り方リストを見ながら組み立てました🙌「おいしそう」「食べたい」と出来上がった喜びを感じていました。
サマーデイキャンプに向けてクラスでお店屋さんとお客さんになりきった遊びもしています。サマーデイキャンプの日が待ち遠しい園児です😉✌️