こども園日記BLOG
年長2025.07.09
Summer day campにむけて!(Starクラス編)
サマーデイキャンプの日にStarクラスはお寿司屋さんをします。お店の名前も全員の意見が揃って【きらきら⭐️ずし】に決まりました!
お寿司を作るよりも先に、廃材を使ってレジづくりがはじまりました。
また、園外保育に出かけた時にうどん屋さんの前に飾ってあるメニューの看板をみて、「コレをつくれば、お腹がすいた人がお店に来そう」という意見でメニュー看板も作りました。
お寿司屋さんの写真や動画を見てみると、生簀(いけす)がある店もあると知りました。先生からマグロの解体ショーの話を聞いた園児たち・・やってみたくなって、包丁やマグロ、生簀を作りました。
メニュー表と、ダブレットがいる!と両方作っています。
お寿司作りもコツコツすすめて、沢山のネタとシャリも準備万端!テイクアウト用の品物も作っています。
すし皿を回転させるにはどうしたら良いか知恵を出し合って、方法を思いついたStarクラス。プレお買い物ごっこをして、「やってみて困った事は?」という問いに
「あのやり方だったらお寿司が落ちてきて困った💦」
「シャリとネタがくっつかないから、すぐにくずれしまう」
「ジュースの入れ方がわからなかった」
などいろいろ出てきました。
今はそれを改善するように知恵を出し合っています。
今日は当日に着るお寿司屋さんのユニフォームと帽子も作りました♪はやくお客さんに見せたいな~
早く開店して、活気あるお寿司屋さんでお客さんを沢山呼びたいStarクラスです。