こども園日記 BLOG

こども園日記BLOG

年中2025.10.29

✨広がる表現の世界✨

秋の訪れを感じながら、年中では様々な『道具』を使って製作活動に取り組んでいます。

☆折り紙☆

小さな手で角を丁寧に合わせたり、帽子の部分を工夫したりと、一人ひとりの個性が光る✨可愛いどんぐりが出来ました。「どんぐりころころ〜♪」と歌いながら、楽しそうに折っていました。

 

 

       

 

 

       

 

 

       

 

 

 

 

 

☆クレパス☆

楽しかった😊運動会での自分の頑張った場面や楽しかったこと、友達の姿を思い出しながら描きました。

「かけっこ頑張ったんだよ!」、「バルーンのロケット膨らんだね💪」、「お客さんたくさんだね😊」など、思い出を話しながらクレパスを使って描きました。

 

 

 

       

 

 

 

 

 

☆絵の具☆

初めての筆を使った絵の具遊びにも挑戦!

水の量によって「あれ?薄くなった!」「こっちは濃い!」と、水の量で色が変わることに気づき、みんな興味津々✨。筆につけた絵具の量で、『なき筆・おこり筆』になることも知りました!

「絵の具がポタポタ…これはなき筆!!」、「絵の具が無くなっちゃった😢おこり筆になったちゃうから絵の具を付けよう。」と同じ絵の具でも、ひとりひとりの“こころの色”が紙の上にあらわれていました🌈

完成した作品は、またさらに変身をします~😊💗

 

 

       

 

 

       

 

 

 

 

秋の自然や行事を通して、「楽しい!」・「できた!」の喜びや表現する楽しさをたくさん感じています。

これからも季節の変化を感じながら、豊かな感性を育んでいきたいと思います!!