こども園日記 BLOG

こども園日記BLOG

年長2025.11.07

道路を作ってつなげよう!/大根のペットボトル栽培の様子

交通公園やお散歩など、日頃から目にしている道路をイメージしながら、灰色の画用紙に横断歩道や菱形マーク、歩道と車道を分ける白線、中央線、停止線などを描き、みんなで長い道路を作りました。

 

 

        

 

 

 

 

「カーブを作りたい!」という声があがると、ある園児が画用紙をカーブして切る方法を発見。その工夫が仲間に広まり、交差点や曲がり角も次々と生まれました。

気づけば道路がどんどんつながって大盛り上がり!

「つながったー!」と、子どもたちの声があちこちから聞こえてきました。

 

 

       

 

 

       

 

 

       

 

 

最後は、みんなで作った道路の一部分を大きな紙に貼り、作品として完成させました。さあ、この道路は参観日の時にも登場します。お楽しみに!

 

【大根のペットボトル栽培の様子】

 

ペットボトルに蒔いた5つの種が発芽して、しばらくして小さな芽が顔を出し、元気に育ち始めました。

 

大きくなるにつれて、少しずつ間引きをしていきました。

2本目を引き、その後しばらくしてもう1本。

 

 

       

 

 

         

    

 

 

 

今は1本だけが残り、毎日水をあげながらその成長を見守っています。

 

 

        

 

 

少しずつ葉が大きくなっていく様子に、子どもたちの「がんばれ!」という声が聞こえてきそうです。

植物の変化に気づいたり、世話をする喜びを感じたりしています。