こども園日記 BLOG

こども園日記BLOG

年少2025.06.20

願いが叶いますように・・・🎋

7月7日は七夕の日。「七夕ってなあに?」絵本を読んだり、保育教諭から七夕の由来について話を聞いたりし、七夕に興味をもった園児たち。一人ずつ七夕の製作をすることにしました。

 

 

     

 

 

初めにコーヒーペーパーフィルターに好きな色の水性ペンで模様を描き、水で滲ませました。

 

 

     

 

 

     

 

 

     

 

 

乾いたフィルターを切り開き、着物の形に折りました。次に顔型の画用紙に髪の毛を貼って、油性ペンで目や口を描きました。それぞれをのりで貼り合わせると織姫様と彦星様ができあがりました。

 

 

     

 

 

最後にスズランテープを細かく裂き、好きな色の星の飾りを台紙にのりで貼って天の川を表現しました。

 

 

     

 

 

       

 

 

「キラキラの天の川で会えてうれしそう!」「お空の織姫様と彦星様も七夕の日に会えるといいね!」

「みんなのお願いも叶うといいな」「短冊に何を書こうかな」

園児たちは笹飾りを作ることも楽しみにしている様子です🎋